ご挨拶

子どもの頃から片付けや収納が大好きでした。

2009年に整理収納アドバイザー講座を学び、
「住む人にあった使いやすい収納を作れたら、片付けの苦手な人が減る!」と感動して仕事にしました。

家は長い時間を過ごす大切な場所なので、まあまあのキレイさを保って暮らしたいです。

ごはんを作って、片づけて。
洗濯して、干して、畳んで、片づけて。
趣味のことをして、片づけて。

モノを使うたびに繰り返す片付け。
キレイを維持するために片付けに追われたり、
貴重な休みを使って片付けたのにすぐ散らかってしまうのは勿体ない。

この先も、一生ずっと片付けが続くなら…
楽に効率よく、出来れば自然と片付く家がいい!と思います。

家中の収納を見直せば、古くても狭くてもスッキリ快適な暮らしに変われます。
暮らしが変わって、人生レベルで良いことのあった方を何人も見てきました。

頑張らなくても楽に片付く、心地よい空間づくりのお手伝いを致します。

川島 マリ

イリスとは


『心地よく住む』ために、いろいろなコト・人・モノの架け橋になりたいと願いイリス(虹の女神)とつけました。

プロフィール

イリス/IRIS 代表
心地よく住む研究会 会長 
NPOハウスキーピング協会 住宅収納スペシャリスト資格講座・運営事務局

整理収納アドバイザーになって13年、整理収納サービスやコンサルティング、資格認定講師を行っています。
企業からのご依頼では、整理収納に関するセミナー、研修、収納スタイリング、プロジェクトサポート、介護施設サービスなど収納に関する様々な事業も致しました。

2015年、仕事で伺うお客様宅の「収納」や「家事動線」の考えられていない間取りに疑問を持ち、整理収納アドバイザー5名で心地よく住む研究会を設立。

自宅を建てた苦い経験を基に、研究会メンバーと住宅従事者向けに、家づくりの収納提案を学ぶNPOハウスキーピング協会認定「住宅収納スペシャリスト」 資格講座を制作し、事務局を運営しています。
2022年7月から、自身の暮らし方にあわせて事業内容を縮小し、イリスとしてスタートしました。

子育て完了。介護中。妻歴33年。注文住宅・リノベーション・リフォームの施主経験あり。
「はれやか収納マップ®」著者



・2009年 整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師資格取得

・2010年 「elements」起業 整理収納サービス、講師活動をはじめる

・2013年 整理収納コンサルタント取得

・2015年 整理収納アカデミアマイスター取得  個人賞とチーム賞受賞
     「心地よく住む研究会」発足

・2016年 NPOハウスキーピング協会認定「住宅収納スペシャリスト」資格講座制作/スタート

・2017年 「住宅収納スペシャリスト」運営事務局 株式会社イリス 設立 

・2021年 書籍「はれやか収納マップ®」新建新聞社より出版

・2022年 収納マップ制作講座・収納マップアドバイザースキル講座/スタート
      事業体制の見直し 「心地よく住む研究会」事務局運営「イリス/IRIS」個人事業

 


【保有資格】

・整理収納アドバイザー1級 
・整理収納コンサルタント
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・整理収納アカデミアマスター
・住宅収納スペシャリスト認定講師
・収納マップ制作講座・アドバイザースキル講座講師
・ルームスタイリスト